PROFILE

プロフィール

秋川雅史

【プロフィール】

1967年10月11日、愛媛県西条市生まれ。

4歳よりヴァイオリンとピアノを始め、のちに父の指導のもと声楽の道へと転向。アルバム「パッシオーネ~復活の歌声」で日本人テノールとしてCDデビュー。

アルバム「威風堂々」に収録された楽曲「千の風になって」が話題をよび、シングルカットされ第57回NHK紅白歌合戦に初出場。シングル「千の風になって」でクラシック歌手として史上初のオリコンシングルチャート1位を獲得。130万枚を売り上げ、第47回日本レコード大賞特別賞受賞。

彫刻家としても「二科展」彫刻部門にて、第105回から5年連続で入選。

2025年、自身初となる完全書き下ろし書籍「子育てこそ最高の生きがい 私の考える教育」を出版するなど多岐に渡り活動中。

【Profile】

Masafumi Akikawa was born in Saijo, Ehime Prefecture, on October 11, 1967. He began playing the violin and piano at age four and later switched to vocal music under the tutelage of his father. His album Passione: Fukkatsu no Utagoe (The Voice of Revival) marked his debut as a Japanese tenor.

The song “Sen no Kaze ni Natte” (I Am a Thousand Winds) from the album Ifudōdō (Pomp and Circumstance) was released as a single upon gaining widespread acclaim, and was performed at his first appearance on the 57th NHK Kōhaku Uta Gassen broadcast. The single went on to sell 1.3 million copies, reaching the top spot on the Oricon Singles Chart, the first time for a classical singer, and earned Akikawa the Special Award at the 47th Japan Record Awards.

Akikawa is also a talented sculptor who has been selected in the Sculpture Division of the Nika Art Exhibition for five consecutive years since its 105th edition.

With the 2025 release of his first book of original writings, Kosodate koso Saikō no Ikigai—Watashi no Kangaeru Kyōiku (Parenting as Life’s Greatest Purpose: My Thoughts on Education), Akikawa continues to explore his wide-ranging artistic passions.

BIOGRAPHY

1967年
愛媛県西条市生まれ。4歳よりヴァイオリンとピアノを始める。のちに父の指導のもと声楽家へ転向。国立音楽大学・同大学院にて中村健氏の指導を受け、4年間イタリア・パルマにてデリオ・ポレンギ氏に師事。帰国後ソリストとして数々のコンサートに出演。
1998年
カンツォーネコンクール第1位、日本クラシック音楽コンクール最高位を受賞
2005年
アルバム「威風堂々」をテイチクTAKUMI NOTEレーベルよりリリース。
そのアルバムに収録された楽曲「千の風になって」が話題をよび、翌年シングルカット。
2006年
第57回NHK紅白歌合戦に初出場。
2007年
シングル「千の風になって」でクラシックの歌手として史上初のオリコンシングルチャート1位を獲得。130万枚もの売り上げとなり、年間オリコンチャート1位獲得。
同年、第47回日本レコード大賞特別賞受賞。
2008年
ゴールドディスク大賞受賞。ゴールデンアロー賞受賞。
2007年、2008年にNHK紅白歌合戦連続出場。
2011年
シングル「あすという日が」を発売。同年NHK紅白歌合戦に4回目の出演。
2014年
自身初のベストアルバムを発売。
新国立劇場オペラパレスにてオペラ「カルメン」ドンホセ役で出演。
2019年
「オリコン平成ランキング」(演歌・歌謡)にて平成総合第1位となる。
2021年
自身初の個展「秋川雅史 木彫展」を銀座・靖山画廊で開催。
第105回記念「二科展」彫刻部門において自身の彫刻「木彫楠公像」が初入選。
以後、4年連続で入選を果たし、現在、歌手と彫刻家の二刀流で活躍している。
2025年
オペラ「トスカ」カヴァラドッシ役で出演。
日本国際博覧会(大阪関西万博)において、イタリア政府の招聘を受け、オペラ「トスカ」カヴァラドッシ役で出演。
自身初となる完全書き下ろし書籍「子育てこそ最高の生きがい 私の考える教育」を出版。

その他

二科展 彫刻部門・入選作品名
  • 2021年 第105回「木彫楠公像」
  • 2022年 第106回「木彫龍図」
  • 2023年 第107回「木彫蛙と蛇」
  • 2024年 第108回「木彫ヘラクレスオオカブトとギラファノコギリクワガタ」
  • 2025年 第109回「木彫アクティオンゾウカブトとスマトラオオヒラタクワガタ」
国家独唱
  • サッカー国際親善試合2004(U-23)「日本×トルコ選抜」
  • プロ野球 セ・リーグ開幕戦2007「読売ジャイアンツ×中日ドラゴンズ」
  • 北京オリンピック 男子サッカー アジア最終予選(2007年)「日本×ベトナム」
  • F1日本グランプリ2010
  • FIFAワールドカップ ブラジル大会 3次予選(2011年)「日本×北朝鮮」
  • プロ野球 セ・リーグ開幕戦2012「阪神タイガース×横浜DeNA」
  • プロ野球 セ・リーグ開幕戦2013「東京ヤクルトスワローズ×阪神タイガース」
  • FIVBワールドカップ 女子バレーボール2015「日本×アルゼンチン」
  • プロ野球 日本ハムレジェンドシリーズ2015「日本ハムファイターズ×オリックスバファローズ」
  • Jリーグチャンピオンシップ2015<決勝>第2戦「サンフレッチェ広島×ガンバ大阪」
  • プロ野球セ・リーグ開幕戦2018「東京ヤクルトスワローズ×広島東洋カープ」
  • 天皇杯JFA 第98回全日本サッカー選手権大会2018「浦和レッズ×ベガルタ仙台」
  • キリンカップサッカー2022「日本×チュニジア」
  • マイナビオールスターゲーム2022
  • ねんりんピック2023 愛媛大会
  • チャリティーフットボールマッチ2023
  • 日本ダービー2024
  • ジャパン・オープン・テニス選手権2024